オランジェットOrangette

-
出来高:
ポイント!
人気の高いサークルオレンジとバレンシアオレンジスティックを使用して、フランス生まれのチョコレート菓子を作りました。
家庭向けの水冷法でテンパリングを行います。
材料
| サークルオレンジ | お好み量 |
|---|
| バレンシアオレンジスティック | お好み量 |
|---|
| ダークチョコレート | 200g~400g |
|---|
使用道具
| ボウル大 | 2個 |
|---|
| フライパン or 浅めの鍋 | 1個 |
|---|
| 布巾 | 1枚 |
|---|
| 皿 |
|---|
| ゴムベラ |
|---|
| 温度計 |
|---|
| キッチンペーパー |
|---|
| クッキングシート |
|---|
| フォーク |
|---|
| 竹串 |
|---|
下準備
①チョコレートを砕いておく。
調理工程
-

Step1
オレンジをペーパーではさんで、余分なシロップをとる。
-

Step2
50~60℃の湯煎で溶かす。
POINT
布巾を入れて、直接鍋に当たらないようにする。
-

Step3
水にあてて、28℃以下に温度を下げる。
POINT
水がチョコレートに入らないように注意する。
-

Step4
湯煎に当てながら、30~32℃になるように調整する。
POINT
温度を上げすぎないように注意しましょう。
-

Step5
チョコレートをお好みの所まで付け、クッキングシートを引いた皿に並べる。
チョコレートが完全に固まるまで待つ。POINT
オレンジの筋が見えるくらいに、余分なチョコレートを落とす。
アレンジレシピ
レモンとミルクチョコ等、お好みの組み合わせでお試し下さい。
サークルオレンジは、半分に切ると1口サイズになります。
