トランシェ・オ・フリュイTranche au Fruy

-
出来高:W33㎝×D8㎝×H5㎝ セルクル 4本分
ポイント!
ミックスフルーツクランベリー入りをクレームダマンドに混ぜ、バスク生地とソボロで組み立てた飽きのこない焼き菓子。
材料
| ~下層生地(バスク生地)~ |
|---|
| バター | 150g |
|---|
| 粉糖 | 75g |
|---|
| 卵黄 | 60g |
|---|
| ラム酒 | 6g |
|---|
| バニラペースト | 0.6g |
|---|
| アーモンドプードル | 75g |
|---|
| 薄力粉 | 75g |
|---|
| 強力粉 | 75g |
|---|
| ザラメ糖 | 75g |
|---|
| ~中層生地(クレームダマンド)~ |
|---|
| バター | 340g |
|---|
| 粉糖 | 340g |
|---|
| 全卵 | 190g |
|---|
| 生クリーム | 90g |
|---|
| アーモンドプードル | 340g |
|---|
| ミックスフルーツクランベリー入り | 630g |
|---|
| ~上層生地(ソボロ)~ |
|---|
| バター | 115g |
|---|
| グラニュー糖 | 115g |
|---|
| 薄力粉 | 195g |
|---|
使用道具
| ボウル |
|---|
| ミキサー |
|---|
| ゴムベラ |
|---|
| カード |
|---|
| 麺棒 |
|---|
| ラップ |
|---|
| ふるい |
|---|
| セルクル |
|---|
| ナイフ |
|---|
| 定規 |
|---|
| シリコンペーパー(クッキングシート) |
|---|
| 湯煎なべ |
|---|
| 天板 |
|---|
| オーブン |
|---|
下準備
①バターを室温に戻しておく。
②卵黄に、ラム酒とバニラペーストを合わせておく。
調理工程
-

Step1
~下層生地(バスク生地)~
柔らかくしておいたバターを ビーターで混ぜ合わせ、粉糖を入れ擦り合わせる。POINT
立てないように注意。
-

Step2
下準備で合わせた卵黄を3回に分けて入れ、篩ったアーモンドプードル、薄力粉、強力粉を入れて軽く混ぜる。
-

Step3
ラメ糖を入れて混ぜ合わせる。
厚さ3㎜にし、1晩冷凍庫で凍らせる。 -

Step4
半解凍状態にして、セルクルの大きさに合わせて切る。
POINT
残りはシリコンペーパーに包んで冷凍保管。
-

Step5
~中層生地(クレームダマンド)~
ボウルにバターと粉糖を入れビーターで少し立て、湯煎にかけた全卵を少しずつ加え乳化させる。 -

Step6
生クリーム、アーモンドプードル、ミックスフルーツクランベリー入りを入れ、その都度混ぜる。
-

Step7
~上層生地(ソボロ)~
グラニュー糖をまぶしながらバターが1㎝以下になるまでカードで切ったり、ゴムベラでつぶしたりしながら混ぜる。 -

Step8
薄力粉とアーモンドプードルを篩って合わせておいたものを入れ、すり合わせながら混ぜる。
-

Step9
1㎝弱ぐらいの塊ができたら、1度目の粗いふるいにかける。
下に落ちた細かい生地を同様にこすり合わせて塊にして、再度ふるいにかける。
これを数回繰り返す。 -

Step10
~成形~
バスク生地にセルクルをかぶせて常温解凍する。 -

Step11
クレームダマンドを480gずつ入れて、平らにならし、表面にソボロを120gずつ散らす。
-

Step12
予熱を入れたオーブンで焼成する。
焼成:170℃ 50分(25分反転) -

Step13
粗熱が取れたらセルクルを抜き、両端を薄く切り落とす。
